fc2ブログ
W台風も無事に過ぎ去って

日曜日から爽やかな秋晴れが続きそうです。

一番好きな季節が一番短い気がする・・・




ヤブツルアズキは
たまたま通りかかった河川敷で
9月下旬に見つけた野草です。

ヤブツルアズキ①

ヤブツルアズキ②

今年はゲンノショウコが
なかなか見つかりませんでした。

ゲンノショウコ①

キツネノマゴはあちらこちらで見かけましたが
小さな花なので、なかなか綺麗に撮れません。

キツネノマゴ②

例年はイヌダテの群生光景を見かけるのに
今年はポツポツしか咲いていません。

イヌダテ①



ミゾソバがまだ見つかりません~~


スポンサーサイト



2013.10.28 Top↑
もう9月の終わりのことですが

メリケンムグラを2年ぶりに見つけました。

メリケンムグラ①

メリケンムグラ②

9月の終わりぐらいから見かけるようになるシオンですが

10月に入って漸く写真を撮りました。

時期が遅かったのか花弁の傷みが目立っていました。

シオン①

シオン②

イヌホオズキも、花と実を偶然同時に見つけました。

イヌホオズキ①

イヌホオズキ②




情緒不安定なのか
時々すごく不安になる。
なにが・・・自分でも解らない。


2013.10.21 Top↑
野に咲く野草は地味なお花が多いですが

草地の中のマルバルコウソウは

真っ赤なお花が目立っています。

今年もようやく見つけました。

しかも意外な場所で。

来年も其所に咲いてくれると嬉しいです。

マルバルコウソウ①

マルバルコウソウ②

マルバルコウソウ③


今週は一つ乗り越えたよ・・・難関を。

2013.10.19 Top↑
普通のサクラダテは
ほとんど見かけたことがないのですが
シロバナサクラタデは
毎年同じ草地に群生しています。

野草とは思えない可愛い花です。

シロバナサクラタデ①

シロバナサクラタデ②

秋晴れの3連休が終わって
またまた大きな台風が接近しているようです。


日常は不思議なぐらい穏やかなのですが・・・






2013.10.15 Top↑
10月に入っても
30℃ぐらいまで気温が上がっています。

夕暮れ2013①

夕暮れ2013②

ヒガンバナ①

ヒガンバナ②


昨日と同じ日が 明日も来るとは限らない。
今日と同じ日が 明日も来るとは限らない。







2013.10.06 Top↑
春に花を咲かせていた植物が

秋になって花より鮮やかな

実を付け始めています。

【コブシ】

コブシ

【ハマナス】

ハマナス

【コムラサキ】

コムラサキ

【ヤマボウシ】

ヤマボウシ

【ガマズミ】

ガマズミ




JR横浜線で高齢男性を救出しようとした
女性の電車事故・・・
自分には真似できない素晴らしい行動力に
ただただ感動するばかりです。







2013.10.02 Top↑