| Home |
2年ぐらい前には
近所の公園でも
ヒメアカタテハの姿は多かったような気がするのに
今年は、まだ一度しか見かけません。
見逃してるだけかもしれないですが・・・



モンシロチョウは、一番多く見かける蝶ですが
なぜか今年は逃げ足が速いです。



同じ部署の女子が、
急に今月いっぱいで辞めると言い出して
みんな混乱しまくりです。
その決断力が羨ましくも思ったり。
もっと楽しく仕事ができたらいいと
自分も思います。
辞めれるものなら自分も辞めたいです。
近所の公園でも
ヒメアカタテハの姿は多かったような気がするのに
今年は、まだ一度しか見かけません。
見逃してるだけかもしれないですが・・・



モンシロチョウは、一番多く見かける蝶ですが
なぜか今年は逃げ足が速いです。



同じ部署の女子が、
急に今月いっぱいで辞めると言い出して
みんな混乱しまくりです。
その決断力が羨ましくも思ったり。
もっと楽しく仕事ができたらいいと
自分も思います。
辞めれるものなら自分も辞めたいです。
スポンサーサイト
2013.07.21 Top↑
少し標高の高い所にある川沿いを歩くと
平地では出会えない
植物やトンボを見かけます。
最近のトンボは(?)警戒心が強くて
近づくと逃げるので
そぉぉ~~っと撮らないといけないのですが。








川沿いで撮ったのは、これぐらいかな・・・
平地では出会えない
植物やトンボを見かけます。
最近のトンボは(?)警戒心が強くて
近づくと逃げるので
そぉぉ~~っと撮らないといけないのですが。








川沿いで撮ったのは、これぐらいかな・・・
2013.07.14 Top↑
例年なら、身近なところでも
いろいろな蝶を見かけるのに
舞っているのはモンシロチョウだけです。
しかも逃げ足が速くて
まったく写真が撮れません。
少し標高の高いところへ出かけてみたら
ヒョウモンチョウをはじめ
5~6種類ぐらいの蝶に出会いました。
撮れたのは僅かですが・・・




早くも梅雨が明けて
猛暑が続いていますが
なんとか元気に頑張っています。
いろいろな蝶を見かけるのに
舞っているのはモンシロチョウだけです。
しかも逃げ足が速くて
まったく写真が撮れません。
少し標高の高いところへ出かけてみたら
ヒョウモンチョウをはじめ
5~6種類ぐらいの蝶に出会いました。
撮れたのは僅かですが・・・




早くも梅雨が明けて
猛暑が続いていますが
なんとか元気に頑張っています。
2013.07.11 Top↑
| Home |