fc2ブログ
いつ撮ったのか忘れるぐらい
日数が経過してしまったけど
10月の週末にドライブに出かけた先で
撮った野草です。


【アキチョウジ】

山の斜面に群生していました。
うちのあたりでは、それほど珍しくないらしいです。

アキチョウジ


【ヤマハッカ】

摘み取るとハッカの香りがするそうです。
摘み取らなかったけど・・・

ヤマハッカ


【ゴマナ】

ヤマシロギクとの区別が難しいです。

ゴマナ
スポンサーサイト



2011.10.29 Top↑
よくわからないけど
ブログの調子が悪いので
とりあえず水辺で撮った
野草をUP~~

【ミゾカクシ】

ミゾカクシ

【クサネム】

クサネム

【メリケンムグラ】

メリケンムグラ



2011.10.23 Top↑
2週間ぐらい前の週末に
低山散策をして
いくつかの野草を発見。
まだその時は、気温が高めで
藪蚊もかなり多くて
写真を撮るのも一苦労って感じでした。


【キバナアキギリ】

キバナアキギリ


【ツルニンジン】

ツルニンジン


【ヤマシロギク】

ヤマシロギク


やっと週末まで辿り着いたけど
なんだか雨模様で
自然散策はできないかも・・・
週末ぐらい外を歩かないと
すごくストレスたまりそう・・・
2011.10.22 Top↑
今週は火曜日から始まったのに
とてつもなく長い一週間でした。


‥*‥‥・‥・‥*‥・‥*‥・‥・‥・‥・‥・‥・**

秋のお月見の頃に花が咲き、
花の色が紅色を帯びるものを
ベニイタドリ(名月草)と呼ぶらしいです。
(実はよく解らない)



イタドリ


ベニイタドリ

2011.10.15 Top↑
明後日から、出張や研修が
断続的に入っているので
しばらく更新できなくなるかも。
そういう状況は
たぶん11月下旬まで続くかもです。

今年も残り3ヶ月もないんだなぁ~
と思うと、色々な想いが交錯します。

本当にこれで良かったのかな・・・(謎)


【ハナニガナ】

近くの砂浜に咲いていました。

ハマニガナ


【ノアズキ】

川の近くに咲いていました。

ノアズキ


【ワルナスビ】

公園の隅に咲いていました。
なんか姿が意地悪そうな花だ・・・

ワルナスビ
2011.10.11 Top↑
9~10月初めごろまで
蝶を撮る機会が増えましたが
蝶の翅の裏表って
両面とも撮ることは難しいですね~

蝶を撮り始めて一年未満の私には・・・
(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり

そろそろ蝶を見ることも
できなくなる季節だそうです。


【モンシロチョウ】

モンシロチョウ


【ヤマトシジミ】

CIMG2113.jpg


【ヒメアカタテハ】

ヒメアカタテハ2






2011.10.10 Top↑
家から車で10分ぐらいのところに
無名の池があります。

一周1キロもないぐらいの小さな池で
存在は知っていたのですが
わざわざ行くような場所でもないので
一度も足を踏み入れたことがありませんでした。

一週間前の週末は、ちょっと忙しくて、
遠くへ出かけることもできなかったので
そこへ行ってみることにしました。

するとビックリ~~v(*^▽^*)v
いくつかの小さな可愛い野草に巡り会えました。


【シロバナサクラタデ】

シロバナサクラタデ

【ヒメクグ】

ヒメクグ

【イヌホウズキ】

イヌホウズキ




2011.10.09 Top↑
考えてみれば
このブログって
けっこう仕事の愚痴とか
いっぱい書いてる気がするので
万が一にも仕事関係の人に見られたら
かなりヤバイって思う今日この頃。

検索してHITしないように
あまり具体的な地名は書かないようにしよう
うん・・・それがいい・・・


ということで、
某高原で見つけたゲンノショウコ。
赤花と白花が
仲良くツーショットで咲いていました。
ミコシグサまで見つかって
超ラッキーでしたv(≧∇≦)v


ゲンノショウコ


ミコシグサ
2011.10.06 Top↑
9月の連休中に
憧れの○○高原へ出かけて
高原&周辺で撮った写真を
整理してUPするつもりだったのに
予想外に仕事が忙しくなり
まとまりなくPC内に保存しています。

また時間があるときに
少しずつ編集しようと思います。


【マツムシソウ】

マツムシソウ

【ギンボシヒョウモン♂】

ツマグロヒョウモン

【キセルアザミ】

キセルアザミ

【カワラナデシコ】

カワラナデシコ
2011.10.03 Top↑
必要のないもの
意味のないもの
そういうものを
切り捨てていかなければ
いつか
自分にも限界が来るのだと思います。





‥*‥‥・‥・‥*‥・‥*‥・‥・‥・‥・‥・‥・**
9月の連休中に山道の林縁で
ヒラヒラと頼りなさそうに
舞っているところを見つけました。
名前が判らず
調べても確信がなく
またまた師匠に教えて頂きました。

【ヒメキマダラヒカゲ】

ヒメキマダラヒカゲ

ヒメキマダラヒカゲ2


2011.10.01 Top↑