| Home |
先日までの真冬並みの寒さは
どこに行ったのだろうと思うぐらい
今日は朝から快晴です。
しかも週間予報によると
この天気は暫く続くらしいです。
そろそろ冬ごもりはお終いにして
休日にはデジカメ持って、春を探して
ウォーキングでもしたい気分です。
でも仕事がラクラクだった日々も、今週までで
来週からは、また少しハードになりそうな予感。



どこに行ったのだろうと思うぐらい
今日は朝から快晴です。
しかも週間予報によると
この天気は暫く続くらしいです。
そろそろ冬ごもりはお終いにして
休日にはデジカメ持って、春を探して
ウォーキングでもしたい気分です。
でも仕事がラクラクだった日々も、今週までで
来週からは、また少しハードになりそうな予感。



スポンサーサイト
2011.02.19 Top↑
同級生の誰よりも早く、親よりも先に
逝ってしまったことを後悔してませんか?
中学1年の3学期、ちょうど今頃の季節に
私は自分の母校となる中学校へ転校して来た。
そのころの自分は、人見知りな性格だったので
見知らぬ土地、学校、環境で過ごすことを
とても不安に感じていた。
そんな私に、初めて声をかけてくれたのがA君だった。
転校そうそう一限めからの移動教室で
戸惑う私に、「理科室はこっちだよ」って。
クラス委員のA君としては、
当然それが自分の役割だと思っていたのだろうけれど
その一言が、自分の中の緊張を解してくれた。
やがて学年が上がり、クラスが変わり
少しずつ新しい環境に慣れた私は、ある切っ掛けで、
A君たち優等生グループと対立することになった。
いつも優等生のA君は、
私たちの校則破りな行動が許せなかったのだ。
それ以来、A君の笑顔が私に向けられることはなくなった。
そして、もう二度と、A君の笑顔を見ることはない。

逝ってしまったことを後悔してませんか?
中学1年の3学期、ちょうど今頃の季節に
私は自分の母校となる中学校へ転校して来た。
そのころの自分は、人見知りな性格だったので
見知らぬ土地、学校、環境で過ごすことを
とても不安に感じていた。
そんな私に、初めて声をかけてくれたのがA君だった。
転校そうそう一限めからの移動教室で
戸惑う私に、「理科室はこっちだよ」って。
クラス委員のA君としては、
当然それが自分の役割だと思っていたのだろうけれど
その一言が、自分の中の緊張を解してくれた。
やがて学年が上がり、クラスが変わり
少しずつ新しい環境に慣れた私は、ある切っ掛けで、
A君たち優等生グループと対立することになった。
いつも優等生のA君は、
私たちの校則破りな行動が許せなかったのだ。
それ以来、A君の笑顔が私に向けられることはなくなった。
そして、もう二度と、A君の笑顔を見ることはない。

2011.02.17 Top↑
中学校時代の同窓会がありました。
卒業して何年経っても忘れられない思い出がある。
毎朝わざわざ遠回りをして、
好きな人の家の前を通って通学したこととか
親友と些細なことで喧嘩して
結局仲直りできず、それから疎遠になったとか
思い出そうとするとキリがない。
そんな中学校時代の同級生が死んだ。
優等生の彼は、夢を抱いて教師になった。
その後、うつ病になって入退院を繰り返し
回復の兆しが見え始めた矢先、自殺した。
理由は誰も解らない。
ううん、誰もが推測はするけれど
本当の理由は、きっと本人にしか解らない。

卒業して何年経っても忘れられない思い出がある。
毎朝わざわざ遠回りをして、
好きな人の家の前を通って通学したこととか
親友と些細なことで喧嘩して
結局仲直りできず、それから疎遠になったとか
思い出そうとするとキリがない。
そんな中学校時代の同級生が死んだ。
優等生の彼は、夢を抱いて教師になった。
その後、うつ病になって入退院を繰り返し
回復の兆しが見え始めた矢先、自殺した。
理由は誰も解らない。
ううん、誰もが推測はするけれど
本当の理由は、きっと本人にしか解らない。

2011.02.08 Top↑
最近、パソコンというか
ネットがすごく重いのです~
目的のHPを開くのに数分かかることも
度々あって、イライラしてしまいます(>_<)
パソコンが古くなったためか
無線ランの調子が悪いのか
とくにJAVAを使ったページは
とてつもなく重いのです(T_T)
プライベートで頭が重いことが多い中
ネットまで重くなってしまって
ストレス溜まりまくりですぅぅぅ(〃_ _)
リアルの生活の中でも(仕事以外で)
「イラッ」とすることが多い今日この頃ですが
ネットの中でも「イラッ」としそうな日は
パソコン開かない方が賢明ですね(ё_ё)
てか、新しいPC買うべきですかね。

ネットがすごく重いのです~
目的のHPを開くのに数分かかることも
度々あって、イライラしてしまいます(>_<)
パソコンが古くなったためか
無線ランの調子が悪いのか
とくにJAVAを使ったページは
とてつもなく重いのです(T_T)
プライベートで頭が重いことが多い中
ネットまで重くなってしまって
ストレス溜まりまくりですぅぅぅ(〃_ _)
リアルの生活の中でも(仕事以外で)
「イラッ」とすることが多い今日この頃ですが
ネットの中でも「イラッ」としそうな日は
パソコン開かない方が賢明ですね(ё_ё)
てか、新しいPC買うべきですかね。

2011.02.05 Top↑
早くも今日から2月ですね~
1~3月は、毎年あっという間に過ぎてしまいます。
1月は雪かきに追われた一ヶ月だったような気がします。
こんなに雪が降ったのは30年以上ぶりだとか。
朝起きて、まず車が道路へ出る道を確保しないといけない日々も
そろそろお終いにしてほしいものです。
高校時代から今でも仲良くしている友人で、
大学病院のナースをしている子がいるのですが
お正月明けは、交通機関もマヒしているうえに
車がまったく動かない状態だったらしく
家から職場まで徒歩で40分歩いて通勤したと言っていました。
社会人としては、それが普通だと思いますけど
ウチの職場には、雪を理由に休む変な人(?)がいてめまいがします。

1~3月は、毎年あっという間に過ぎてしまいます。
1月は雪かきに追われた一ヶ月だったような気がします。
こんなに雪が降ったのは30年以上ぶりだとか。
朝起きて、まず車が道路へ出る道を確保しないといけない日々も
そろそろお終いにしてほしいものです。
高校時代から今でも仲良くしている友人で、
大学病院のナースをしている子がいるのですが
お正月明けは、交通機関もマヒしているうえに
車がまったく動かない状態だったらしく
家から職場まで徒歩で40分歩いて通勤したと言っていました。
社会人としては、それが普通だと思いますけど
ウチの職場には、雪を理由に休む変な人(?)がいてめまいがします。

2011.02.01 Top↑
| Home |