| Home |
今の「Southern Wind」運営をはじめてから、
旧HP「姫の館」時代も含めると
そろそろ10年近くが経過するのでしょうか(曖昧)
最初は、『詩』をメインにして
それから『イラスト』と『写真』にもチカラを入れる中で
盗作やら中傷やら、いろいろなトラブルに遭遇して
すっかり疲れ果てて3年ぐらい前から縮小運営を続けています。
その間、巡り会った方々の数はたぶん何百人にもなるでしょう。
自分から離れていった人もいれば
HP閉鎖で離れていった人、
よく理由は解らないまま離れていった人
いろいろな人がいたけれど
とりあえず今は「去る者は追わず」精神でいこうと思います。
それぞれみんな事情があるのでしょうから。
私もいつ閉鎖してもおかしくない状況なので(ノ_・。)

旧HP「姫の館」時代も含めると
そろそろ10年近くが経過するのでしょうか(曖昧)
最初は、『詩』をメインにして
それから『イラスト』と『写真』にもチカラを入れる中で
盗作やら中傷やら、いろいろなトラブルに遭遇して
すっかり疲れ果てて3年ぐらい前から縮小運営を続けています。
その間、巡り会った方々の数はたぶん何百人にもなるでしょう。
自分から離れていった人もいれば
HP閉鎖で離れていった人、
よく理由は解らないまま離れていった人
いろいろな人がいたけれど
とりあえず今は「去る者は追わず」精神でいこうと思います。
それぞれみんな事情があるのでしょうから。
私もいつ閉鎖してもおかしくない状況なので(ノ_・。)

スポンサーサイト
2011.01.27 Top↑
年末に『断捨離のすすめ』という本を買いました。
断=入ってくる要らないモノを断つ
捨=家にはびこるガラクタを捨てる
離=モノへの執着から離れ、ゆとりある”自在”の空間にいる私
つまり、家のガラクタを片づけることで、
心のガラクタをも整理して、人生をご機嫌へと入れ替える方法。
ということを学び、着々と断捨離を進めています。
今日は、数年前に1万8千円で買ったパネルヒーターを
ハードオフに持って行って500円で引き取ってもらいました。
ちょっと勿体無いような気もしたけど
使わないで捨てるより500円でも現金になった方がいいかなぁと思って。
ヾ(@⌒▽⌒@)ノにゃはは♪
断=入ってくる要らないモノを断つ
捨=家にはびこるガラクタを捨てる
離=モノへの執着から離れ、ゆとりある”自在”の空間にいる私
つまり、家のガラクタを片づけることで、
心のガラクタをも整理して、人生をご機嫌へと入れ替える方法。
ということを学び、着々と断捨離を進めています。
今日は、数年前に1万8千円で買ったパネルヒーターを
ハードオフに持って行って500円で引き取ってもらいました。
ちょっと勿体無いような気もしたけど
使わないで捨てるより500円でも現金になった方がいいかなぁと思って。
ヾ(@⌒▽⌒@)ノにゃはは♪
2011.01.22 Top↑
大河ドラマといえば
今まで『篤姫』しか見たことがありませんでした。
『龍馬伝』は、なんだか途中で飽きてしまって
いつのまにやら見なくなっていました。
今月から始まった『江』は、
のだめの上野樹里さんが主演なので興味があり
某所で感想を尋ねたところ「見て損はない」との回答が帰ってきたので
土曜日の再放送で見ました。
戦国時代から江戸時代初期という
時代劇としてメジャーな時代を扱っているそうですが
歴史オンチな私には、よく人間関係が解らなかったものの
なかなか感動的な内容でした。
江って、「ごう」って読むんですよね(馬鹿)
江戸幕府二代将軍・徳川秀忠御台所なのですね(無知)
今まで『篤姫』しか見たことがありませんでした。
『龍馬伝』は、なんだか途中で飽きてしまって
いつのまにやら見なくなっていました。
今月から始まった『江』は、
のだめの上野樹里さんが主演なので興味があり
某所で感想を尋ねたところ「見て損はない」との回答が帰ってきたので
土曜日の再放送で見ました。
戦国時代から江戸時代初期という
時代劇としてメジャーな時代を扱っているそうですが
歴史オンチな私には、よく人間関係が解らなかったものの
なかなか感動的な内容でした。
江って、「ごう」って読むんですよね(馬鹿)
江戸幕府二代将軍・徳川秀忠御台所なのですね(無知)
2011.01.18 Top↑
今週までは、めずらしく仕事がラクラクだったのですが
来週はちょっと厳しい一週間になりそうです。
そのラクラクな間、自分のスキルアップのために
某所(ネット上の?)でいろいろ学んできました。
自分の未熟さを改めて知る結果になったのですが
いい勉強になりました。
「自分って、まだまだだよなーっ」て思う今日この頃。
来週はちょっと厳しい一週間になりそうです。
そのラクラクな間、自分のスキルアップのために
某所(ネット上の?)でいろいろ学んできました。
自分の未熟さを改めて知る結果になったのですが
いい勉強になりました。
「自分って、まだまだだよなーっ」て思う今日この頃。
2011.01.15 Top↑

一年ぶりに(?)新しい年を迎えています。
年末からの大雪で、もう4日間
家から一歩も出られない状態が続いています。
近年、こんなにたくさん雪が降ったことがなかったので
うっかり車のタイヤもノーマルのままです。
でも、たとえタイヤ交換していたとしても
道路の雪が凄くて、とても走れない状態です。
電車も不通だし、明後日からの仕事が心配です。
子供の頃って、雪が降ると嬉しかったのに
今は鬱陶しくってしかたありません。
2011.01.02 Top↑
| Home |