| Home |

関東地方は、すでに桜が満開だと聞きましたが
こちら西日本地方は、まだ蕾の方が目立つ感じです。
しかも今日は雨模様だったので
お花見は来週末まで持ち越しになりました。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
来年度(明後日ですね)から医療制度改革の一環として
後期高齢者医療制度が開始になり
さらにはメタボリックシンドロームを起因とする
生活習慣病患者を減らすことを目的とした
「特定健診」「特定保健指導」の実施が医療保険者に義務付けられます。
これらは膨れあがる医療費の削減を狙った事業なのですが
最近の新聞や雑誌を読んでいると
この制度に対する批判的な意見が多いことに気付きます。
私自身、疑問な点は多いのですけど・・・
でもでもでも私は、職種上、事業推進の立場で
その一端を担っていかなければならないのです(仕方なく)
医療制度改革については、私自身わからないことだらけで
まだまだ勉強が足りないし、そう言う意味で忙しくなりそうな感じなのです。
スポンサーサイト
2008.03.30 Top↑

我が家の狭い狭い庭に
毎年チューリップが三輪だけ咲きます。
球根を植えた記憶もないのに、何の手入れもしていないのに
たぶん、もう20年近く春を告げています。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
前回の記事に温かなコメントをくださった皆様へ
心より感謝致します(T_T)(感激の涙)
かなり前から、ずっとずっと迷っていましたが
これからは誰にも公開しない場所で
詩を書いていこうと決めたときから、
肩の荷が下りたような気持ちにもなったのも事実です。
たぶん自分自身の性格もあると思うのです。
中途半端なものは見られたくない・・・みたいな。
それは小さな小さなプライドなのかもしれません(///∇///)
実は新年度から仕事が微妙に忙しくなりそうなのです。
そうなれば必然的にネット時間も削られてしまいます。
うまく両立していくための妥協策だったのです。
2008.03.26 Top↑

年度末ということもあって、仕事上の悩みが尽きず
久し振りにα波でも浴びてリフレッシュしようと思い
先日の日曜日は山へ向かってドライブに出掛けました。
(私は海の近くに住んでいます)
途中たまたま立ち寄った植物園で
「クリスマスローズ展」というのをしていたので
久々にたくさん写真を撮って帰りました。
「クリスマスローズ」は、 クリスマスの時期に咲く
バラに似た花、ということから命名さたそうです。
寒さに強く、クリスマスの時期から3月頃に開花する花で
うつむき加減に咲く可憐な姿が人の心を惹きつけるのでしょうか。
花言葉は 「追憶」 「私を忘れないで」
2008.03.18 Top↑
2008.03.15 Top↑

遅ればせながら、リラックマ絵本の第二弾
「だららん日和」をやっと先日買いました。
その中の名言をひとつ紹介します。
“一緒が楽しい相手は貴重ですよ”
一緒にいて楽しい人って、大切にしなくちゃと
最近私も、実感する場面が多々あります。
心を許せる人、本音を言える人って
大人になると数少なくなっちゃうんですよね。寂しいことに。
2008.03.10 Top↑

コメント欄を復活してから今日で一ヶ月になります。
この間、新たにブログを通じて素敵な人達に出会え
それは本当に嬉しいことだと感じています。
ただ、変なH系の書き込みも増えてしまって
アクセス拒否をしたホストが現在7件。
このままアクセス拒否ホストが増え続けたら
普通の人も書き込めなくなってしまうんじゃないかと
不安に思うことがあります(; ̄▽ ̄A
昨年の11月に「リラックマに嵌っています」
という記事をブログに書いたのですが
相変わらず今もリラックマグッズ収集に余念がありません。
写真は、最近GETしたリラックマバレンタインバージョンと
500円で買ったわりには1分も狂わない腕時計です。
2008.03.05 Top↑
| Home |