fc2ブログ
071020.jpg


島根県にある仁摩サンドミュージアムへ行って
世界最大の一年計砂時計を見てきました。
1トンの砂の粒が365日かかって落下するのです。
高さ5メートルほどの砂時計を見て感じたことは、
「一年って意外と短いんだ」ってこと。

ちょっと足を伸ばせば、鳴き砂で有名な琴ヶ浜海岸や
今年世界遺産登録された石見銀山も近かったのですが
日帰りでは時間的に無理だったので今回は断念しました。
ぜひまた再び訪れたい場所です。

スポンサーサイト



2007.10.30 Top↑
070701.jpg


届かないものに手を伸ばして

遠い空に浮かぶ光を掴もうとして

虚しさだけを噛み締めるより

もっと らくに生きられる方法が

あるんじゃないかって思うよ
2007.10.26 Top↑
070925.jpg


牡丹の開花時期は5月頃なのですが
最近偶然見つけた牡丹園に咲いている牡丹を見つけました。
温度調節をした部屋で一年中花を咲かせているそうです。
人工的に調節された環境で咲く花って、どうなのかな?
とも思うのですが、やはり美しさに変わりはありませんでした。
前回UPした写真も、その時に撮った牡丹です。

2007.10.19 Top↑
070921.jpg


漸く秋も深まり、最近の休日は行楽日和なのですが
体調管理のため家の中で過ごすことが多くなりました。
その一日はDVD鑑賞で終わってしまいます(^-^;

*★*―――――*★*先日観た2本*★*―――――*★*
【大奥】
TV版では見ていませんでしたが、映画版は
仲間由紀恵さん主演ということで(好きな女優さんです)
常々気になっていたので借りてみました。
絢爛豪華な着物は総額一億円以上だとか。
江戸時代の女性の脆さや優しさや強さを感じたストーリーでした。
仲間由紀恵さんのエンディングあたりの台詞が凄く心に残りました。
“ただ一夜でも それを知れば
 あとは余生と思える恋に御座いました”

【花】
タイトルに惹かれて借りてみました。
脳動脈瘤のため記憶を失うことを恐れる青年(大沢たかおさん)と、
胃ガンで余命僅かな初老の男性(柄本明さん)が
記憶を思い出そうとするロード・ムービー。
テーマは“愛は失ってからでは取り戻せない”
2007.10.16 Top↑
071002.jpg


公開前から絶対に観ようと楽しみにしていた映画
『HERO』を遅ればせながら観てきました。
2001年にフジTV系で放送されていた時も
毎週欠かさず楽しみにしていましたが
今回の映画は、この時のドラマを観ていた人でなければ
理解しにくい場面もあったのではないかなぁと感じました。
主演の木村拓哉さんと、その他の登場人物たちとの人間模様、
この映画版『HERO』だけでは解りにくい部分もあったのでは??

韓国の検事さん役で登場したイ・ビョンホンさんは
実はキムタクさんより好きな俳優さんだったりします。
2007.10.06 Top↑